RECREATION

ガジェット、キャッシュレス、ミニマリストに関する役立ち情報

MVNOに切り替えるときに考えるべきこと

MVNO、格安SIMというキーワードはここ1年、いや半年で急激に知名度を上げた気がします。

 f:id:re_creation:20150612212626j:image

1年前なら「なにそれ?違法なの?」って聞かれたレベルです。今は知名度が上がってますね。

 

僕は現在昨年にiijmioに切り替えてから月々1600円(通話付・データ3GB)で済んでいるので、以前のように月々8000円払うことはありません。

 

しかし、周りの人にはいろいろ心配されます。特に不満はないよと伝えてはいますが、よく聞かれることがあります。

 

機種代高いんでしょ?

確かにMVNOであれば、機種の単体を買う必要があります。

iPhoneのSIMフリーは10万円、とかXperiaが5万円とか見ると、一見高く見えるだけです。

キャリアの支払いでは月々のローンとして24分割していることで、無料のように見えているかもしれませんが、それはまやかしです。

 

通信料金を2年間で考えるべきです。

24か月9000円を払い続けるということは、24×9,000=216,000円がかかってます。

それが24×1,600=38,400円済んでいるので、175,000円の差額です。

 

この差額で機種を買えばいいんです。

iPhone 6 PlusのSIMフリーを定価で購入しても半額くらいおつりがきますし。3万円弱のZenfone5にすれば、15万近くの利益があります。

 

機種代払い終わって月々の料金下がるから、わざわざMVNOに変えなくてもなあ。

って人もいますが、

それは間違いです。月々9000円が月々7000円になったところで年間84000円もかかるんです。

最低料金なら年19,200円のMVNOと比較になりません。MVNO4年間分です。

 

機種壊れたらどうすんの?

これは真剣に考えておくべき問題です。

しかし、iPhoneであれば、キャリアの時と変わりません。

 

他のメーカーの場合が問題で、メーカーの保証プランに入る必要があります。

それは窓口が全ての地域にあるキャリアと比較すると、郵送等の対応になってしまう分劣ります。

壊れるリスクを考慮して、安い機種購入しておくのも手です。

でも実際、キャリアに属していても、自己責任の故障については修理代を払わなければいけないため、そんなに変わらないと思います。

 

・これまでに機種を水没等させることが多かった方

・通話が多い方

・機械に詳しくない方

等はMVNOへの移行をおすすめしません。

 

しかし、

・通話が少ない。

iPhoneを使う。

・安い機種でいい。

という方はMVNOのメリットが大きいと思いますので、ぜひ検討した方がいいと思います。