RECREATION

ガジェット、キャッシュレス、ミニマリストに関する役立ち情報

なぜ使わないモノが増えてしまうのか

より一層の断捨離でミニマリストを目指しているMOJIです。

Useless

断捨離は順調ですが・・・

最近メルカリやヤフオクに加えて、メルカリアッテやAmazonの買い取りサービスを利用してモノを処分してます。

 

最近処分をしたのは

・GPSウォッチ

・プリンタ

・外付けHDD

・カメラの三脚

・雑誌

などです。

 

どうせ不要で使わなくて捨てるんであれば、一番いいのは最初から買わないことです。

もちろん買わないとわからないモノもあるので、理想でしかありませんが。

 

ただ少しでも同じことを繰り返さないようにするために、モノを捨てる時には「なぜ買ってしまったんだろう?」ということを毎回考える様にしています。

 

いくつかの理由を挙げてみます。

 

 

機能が重複している

スマホで代替できてしまう

これって一番大きいです。

 

スマホでできることをあえて他の機器でしなくなっていくように。

 

僕にとってはGPSウォッチがそうでした。

 

データをスマホに転送する手間、GPSウォッチを充電する手間、結局スマホもランニングに持ち歩くってことを考えると、スマホで事足りてしまうんですよね。

 

一つの用途に対して、いくつかのデバイスを持っていても結局は使わなくなってしまうんですよね。

 

当然といえば当然なんですけど、これは専用機でないとどうしても譲れないってもの以外はもうスマホに任せちゃっていいですよね。

 

スキャナもスマホで十分ですよね。

 

カメラだけはまだ一眼を持ってますが、iPhone Xのようなポートレートモードがあったりすると揺れてしまうかもしれません。

 

〇〇用、〇〇用と住み分けたつもり

買う時に「これは家用、仕事場用、お出かけ用」と区別したつもりでも、なんだかんだで一番良く使うものって偏ります。
 
たとえばメガネだったり。
 
はっきりとビジネス用とプライベートみたいに切り分けられる服のようなものだといいですが、それでも両方で使えるお気に入りを買った方がいいですね。

 

大中小と揃えてしまう

大きさが違うと別の用途で使えると思いがちなんですが、全部を均等に使うことってなかなかないんですよね。

 

たとえばカメラの三脚。

 

大きいモノ、軽量化したモノ、小型のモノ。

 

用途と同じで、使い分けるつもりが結局一番使い勝手の良いものを使ってしまいます。

 

 

保存版という言葉を信じてしまう

僕にとって雑誌などがそうでした。

 

「保存版」って書かれていると本当に役に立つ情報だから保存しておくべきって思っちゃうんですけど、そんなことはないですね。

 

その本、最近読みました?

 

ずっと持っておかないといけないという思い込みは捨てていいと思います。

 

 

買う時のフィルタリングが弱い

結局はこれに尽きるかもしれません。

 

買い物をするときにもう一晩考えてみる。

もう一歩踏み込んで想像してみるってことが足りないのかなって思います。

 

新しくモノを買う時に、今持っているモノと重複する部分はどの部分なのか。

どっちを使うことになるだろうか?

本当に使い分けができるだろうか?

そのうえで、新しく買うことを決めたのであれば、
「古いものは不要だから処分しよう」と買う時に判断できるくらいに、想像力を働かせて物欲を制御できる人こそがミニマリストになれると思うんですよね。

 

物欲はどうしてもわくので、物欲→購入に至るまでのフィルターで「本当に欲しくて必要なモノ」を厳選したいですよね。 

 

もっと物欲フィルター鍛えたいですね。