RECREATION

ガジェット、キャッシュレス、ミニマリストに関する役立ち情報

初任給なんかより2年目の給与が超重要

こんばんわ。昇給額の低さに転職した経験のあるMOJIです。

f:id:re_creation:20180422223516p:plain

 

1年目の大卒初任給ってトヨタであろうと、中小企業であろうと、20万円台のところって多いと思うんですよ。

日本企業だと横並びです。

2年目の給与って初任給+昇給額なんです。

 

1年目で成果によって反映されることって限られてるので、今後の平均的な昇給額になります。

1年目の昇給額が極端に低い会社ってないと思うんです。

 

つまりその会社にいる限り、今後平均的に昇給するであろう額の期待値です。

 

それが2000円なのか、5000円なのか、8000円なのか、10000円なのか。

 

それによって10年後の給与(=初任給+平均昇給額×10)が、

22万円なのか、25万円なのか、28万円なのか、30万円なのかが決まります。

それを40年後まで示したのがこちらの表です。

 

昇給額別月給

f:id:re_creation:20180422223940j:plain

1年目の昇給が2000円だった場合、翌年の昇給が10000円になるということはあまり考えられません。

 

つまり毎年の格差がどんどん蓄積していくっていう恐ろしさがあります。

 

つまり大手の優良企業にいった友人と比較して、社会人5年目で友人より基本給が3万円安くても「そんなに差がないじゃん」で済ませられますがその差が4倍なるであろう20年後12万円安いとさすがに差がないとは言えなくなります。

 

そして年収で表すと差はさらに格差が明確になります。

これはボーナスを5ヶ月と仮定して年収にしてみたものです。

昇給額別年収バージョン

f:id:re_creation:20180422224529j:plain

これはあくまでベースの変化ですが、残業代も基本給に比例するので、この比率は維持されます。

 

つまり昇給額2000円だと定年を迎えても500万を超えられない可能性もあるってことです。

 

昇進した時には役職手当の上乗せがあると思いますが、毎年昇進できるわけではないことと、会社によっての差も大きいですが、昇進の頻度が少ないことから、差がつきにくいですね。

昇進で1万円と2万円の会社があったとしても、しょせん昇格なんて10年に1回でしょうし。

 

しかも昇給額の実績ってとても重要なことなのに、入社前に公開されないんですよね。

上場企業であれば四季報に平均年収は出てるのでそこからある程度類推はできますが。

 

生涯年収も計算可能になる2年目の給与は人生を考える上でとても重要ですよってことは伝えておきたいです。