RECREATION

ガジェット、キャッシュレス、ミニマリストに関する役立ち情報

LINEの不正アクセスを受けたときの対処法

f:id:re_creation:20180428081645p:plain

LINE友達が少なすぎる男、MOJIです。

 

先日いきなりこんなメッセージが表示されました。

 

f:id:re_creation:20180428085805p:plain

PCでLINEにログインできませんでした。

ログインを試みた端末:

MS-20171027KCNA

心当たりがない場合はアカウント情報を変更してください。

 とあります。

 

朝起きたらいきなりこんなメッセージがLINEに出てきて、めちゃめちゃ気持ち悪かったです。

 

どうやら今回は何者かがログインを試みただけで、ログインに成功していないようなので、パスワードは破られていないようで、安心しました。

 

自分のPCでもログイン成功すると表示されるのでそこは安全ですね。

メールアドレスがどこかから知られてIDとして入力しているということでしょうか。

 

このPCの端末名が気になったので、ググってみるとYahoo知恵袋の相談が何軒もヒットしました。

2017年後半あたりから、このPCが何度もいろんな人のアカウントのログインを試しているようですね。偶然ではないので、悪意のあるユーザーのようです。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

友人も不正アクセスを受けてた

この話を友人にしたところ、友人も別の端末からでしたが、不正アクセスを最近受けてました。

 

もしかしたら最近急増してるのかもしれません。

 

今回はログインに成功していないため、すぐにパスワード変更の必要はなさそうですが、不正アクセスが成功しないためには、他のサイトや会員サービスなどとパスワードを一緒にしないことが何より大事ですね。

 

LINEアカウントのパスワードを変更する

もしLINEアカウントが他のサービスのパスワードと同じという場合にはこの際に変更しておくことをオススメします。

f:id:re_creation:20180503215351j:plain

LINEの友達タブ→設定アイコン→アカウント→パスワード

f:id:re_creation:20180503215549j:plain

PCからのログインをできないようにする

LINEの友達タブ→設定アイコン→ログイン許可をオフ

にすることでPC版のLINEからアクセスできないようになります。

自宅のPCやiPadからログインすることがないのであればこちらをオフにしておく方が根本的な対策かもしれません。 

 

重要な個人情報を載せない

そして最悪LINEのアカウントにアクセスされても被害がないようにしておくことも重要です。

金銭的に被害がなければとりあえず問題ないでしょう。

LINEのアカウントがアクセスされた時点で名前や友人の名前がバレてしまうのは避けようがないですが、個人情報に関わる誕生日、住所、銀行口座、資産の情報、パスワードに関わるようなトーク、写真はできるだけ長期間残さないようにしましょう。

 

つい先日海外旅行のために友人にパスポートの番号や、写真を送っていたと頃だったので、画像や会話のログを削除しておきました。

 

その会員サービスに悪意がなくても個人情報漏洩などもありうる時代なので、パスワードを共通化してしまうのは本当に危険です。

 

被害を受ける前に対策しておきたいですね。