RECREATION

ガジェット、キャッシュレス、ミニマリストに関する役立ち情報

僕がApple Musicを継続しない4つの理由

まだ始まったばかりのApple Musicですが、僕はもう更新をしないことを決めました。
 f:id:re_creation:20150708001010j:image
最初に言っておきますが、音楽に興味がないわけではありません。趣味は偏ってはいますが、邦楽も洋楽も聞きますし、かつてはフジロックにも毎年行ってました。
それでもApple Musicの契約を続けるのは厳しいなって思います。
理由は4つあります。
 
 

1.なかなかいいと思う曲に巡り合わない

僕の趣味が偏ってるので、ランダムで再生してもなかなか好みの曲に巡り合いません。
ジャンルが合っているからと言って、好きになるというわけではないと思います。
 
有名アーティストの曲も多く聞けますがあまり魅力に感じません。
 
 

2.そもそも月1000円も音楽に使っていない

聞き放題で980円というお得感は、新しい曲と出会い放題だからです。
 
しかし、新しい曲をまんべんなく聞いても結局買いたいと思う音楽が少なければ、あまり意味がないことになります。
 
最も音楽にハマっていた時期は月に1枚以上アルバムを購入していたので、その当時にApple Musicがあったとしたら、金銭効率的にも割に合ってたでしょう。
しかし、現在は年に2枚くらい好きなアーティストのアルバムをダウンロード購入する程度。
 
多くても年に5000円くらいです。新しい音楽を聞かない月もあるのに月額980円は少し高く感じてしまいます。
 

3.iPodで使えない

現在僕のメインの音楽再生用端末はiPod Classicです。160GBの大容量で音楽再生専用で、なおかつ電池を気にせずに使えるという意味で代替できていません。
 
車通勤なので、プレイリストの再生やシャッフルでの再生が多いです。
Apple Musicでは普段使ってるiPodで何のメリットもない=ダウンロード再生等ができないのは痛いです。
 
 

4.自宅ではYoutubeiTunesで事足りる。

自宅で音楽を聴くときはPCで聞くことが多いため、iTunesの視聴やYoutubeの再生で足りてしまう場合が多いです。
自分で選んで興味を持って聞きたいため、自分で探して聞くことが多いです。
なので、あまりApple Musicである必要を感じませんでした。
 
 
電車通勤の方でiPhoneで音楽を聴いていたらまた変わってきたと思いますが、僕の今の習慣では好きな曲だけ購入、あとはYoutubeで済ますのが一番よさそうです。
もっとレコメンド機能も進めばまた検討したいと思います。
 
まだ残り2か月はたまに使ってみますので、感想があったらレポートします。